事業・サービス
DATA BRIDGE マーケティングDX支援の強化に向けて、資本提携! こんにちは。データビジネスデザイン事業本部(以下、DBD)の菊地です。 新年度から早くも1か月が経ちますが、いかがお過ごしですか。DBDも新しいパートナーや仲間と一緒に、清々しくスタートし…
分析とアクションを立案する視点について、基本の「き」を整理する連載の2回目です。企業内に蓄積しやすく「お客様の顔が見えやすい」、1st Party Dataに重きを置いた内容となります。 連載1回目では様々なデータが企業に蓄積され、分析力を武器にする企業が…
データ活用と求められる分析思考力生活者と様々なモノがリアルタイムにつながり、コミュニケーションの有り方が大きく変わり始めています。1日中365日あらゆるデータが蓄積され続け、そして分析力を武器に成果を見出す企業が日増しに増えています。 ・PCやス…
データビジネスデザイン事業本部で働くヒトにフォーカス。今回はデータを構造化して整理することと、新たな着眼点でデータを創り出すこと、その双方を掛け合わせることで新しい価値を提供してきたデータマーケターです!
データビジネスデザイン事業本部は、主にクライアント様の顧客・購買データの活用や成果創出の支援を行う部署ですが、他事業本部でも、データ起点から販促支援を行っている事業本部があります。たとえば、店頭什器やツール制作を主に扱っているリテールプロ…
私たちデータビジネスデザイン事業本部(以下、DBD)は国内に留まらず、海外にも活動範囲を広げています。たとえば、経済成長が著しい東南アジアにおいては、昨年度、博報堂グループが子会社化した、ベトナムに本社を置く独立系大手統合マーケティング&コミ…
NTTドコモと博報堂DYグループが開発した新しいソリューションが「ファンコネクトSP」。 その概要と可能性について、ソリューション開発・運用プロジェクトのメンバーに語ってもらいました。
「博報堂プロダクツの海外勤務・併用型在宅勤務」でご紹介した併用型在宅勤務。もっと詳しく知りたい!と思ってくださった方向けに、出張や在宅勤務がメインであるメンバーの1日のスケジュールや仕事の進め方などをインタビューしました。
「データビジネスデザイン事業本部のメンバー3人に働き方をインタビュー! 博報堂プロダクツの海外勤務・併用型在宅勤務(リンク)」でご紹介した併用型在宅勤務。もっと詳しく知りたい!と思ってくださった方向けに、2歳のお子さんがいる中村の1日のスケジ…
「博報堂プロダクツの海外勤務・併用型在宅勤務」でご紹介した海外勤務。 もっと詳しく知りたい!と思ってくださった方向けに、ベトナムで働くメンバーの1日のスケジュールや海外勤務ならではの大変さなどをインタビューしました。
データビジネスデザイン事業本部のメンバー3人に「海外勤務、併用型在宅勤務ってどんな感じなの?」をインタビューしました。 自分らしい働き方を大切にして、その能力を最大限に発揮できるよう、博報堂プロダクツにはさまざまな制度や環境が整えられていま…